SSブログ

弁護修習 [弁護士のお仕事]

11月27日から司法修習生の弁護修習指導を担当しています^_−☆

司法修習とは、司法試験合格後の研修。裁判官、検察官、弁護士、いずれになるにも、一緒の研修を受けます。
期間は、今は11月末から翌年11月末までの一年間。

最初の8ヶ月は実務修習といって、弁護士事務所、裁判所の民事部、裁判所の刑事部、検察庁で、実務家から指導を受けます。志望が何であれ、全ての場所で2ヶ月ずつ研修しなくてはなりません。順番は、その修習生により違います。弁護士事務所からスタートする人もいれば、検察庁からスタートする人もいます。

つまり、私が今回担当するのは、実務修習の一番最初。第一クールと言ってます。

私自身も当然司法修習を受けており、第一クールは弁護修習でした。

当時はその前に埼玉県和光にある研修所での前期修習が三ヶ月あり、多少予備知識を得た後でしたが、それでも右も左もわからないうちに暴走する特急列車に乗せられ、振り落とされないようついていくのが大変だった記憶がありますf^_^;
実際弁護士は歩くスピードが速いので、後をついていくのがやっとでした(・_・;

今は、前期修習もなく、9月に合格発表後、11月末からいきなり実務修習に放り込まれます((((;゚Д゚)))))))。

修習を指導する側からしても、第一クールは、自分が担当することが判明するのは1か月前、担当する修習生が判明するのは2週間前と、十分な準備期間はとれません。

したがって、私のところの修習生は、初日から、暴走する新幹線どころかリニアモーターカーに乗せられたようなもんだと思います*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

そんな中、修習生は必死でついてきています。

30代で修習生になった私と比べて、25歳の彼女は、とってもフレッシュで初々しい(*^^*)
きらきらした目でいろいろな質問をしてきます(o^^o)

それを見て、私も初心に帰ります。

修習指導は、報酬も費用も出ない全くのボランティアですが、これが修習指導の醍醐味かもしれません^_−☆
nice!(6)  コメント(2) 

nice! 6

コメント 2

エンジェル

ボランティアなんですか??
弁護士さんって、本当に大変な職業なんですね。。。
お疲れさまです!!
でも、こうしたシステムが受け継がれ、初心に戻る事に意義があるのかもしれませんね。。。
by エンジェル (2013-12-01 23:40) 

ケリー

普段でもお忙しいのに、この時期にまたお仕事が加わるのは
大変ですが、初心に帰ることができ、遣り甲斐を感じて
おられるようで良かったです^^

年末年始とお忙しい中、どうぞお元気でお仕事
頑張ってくださいね!!体調はよくなられたのでしょうか?!
お身体ご自愛ください^^
by ケリー (2013-12-02 08:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。