SSブログ

中世の城復元・根城 [歴史・史跡]

とても低姿勢のバスがいた、八戸にも、城跡があります。
image-20140828182856.png
根城です。
根城は南部藩八戸南部氏が、中世に建てた城。
根城と名付けられたのは、文字通り、根っこ、つまり、南部一族の拠点としたいという思いから。

南部氏の祖、南部師行の像
image-20140828182907.png

江戸時代に入り、南部藩の拠点が盛岡に移り、八戸南部氏の領地替えで根城は廃城になってしまいました。

従って、弘前城のように、江戸時代の建物が沢山残っている、というわけではありませんが、貴重な中世の城の様子がよく残っており、建物も、文献等により、研究して、復元されています。
image-20140828182939.png


image-20140828183116.png

image-20140828183128.png

image-20140828183140.png

これは、旧八戸城の門。根城の門だった可能性もあるそう。だとすると、唯一の、現存建造物?
image-20140828183219.png

image-20140828183236.png

堀跡

image-20140828183349.png

門をくぐると空堀。敵の侵入を阻止すべく、掘られたもの。
image-20140828183404.png

image-20140828183423.png

空堀を渡ったところは、東善寺跡。現在でも、お墓が。
image-20140828184558.png

実のなる木。
籠城に備え、城内には食べられる実を結ぶ木が植えられていたとか。
image-20140828184622.png

中館跡。
image-20140828184659.png
復元建造物が。
image-20140828184710.png

本丸が見えてきました。

image-20140828184903.png

本丸に通ずる橋は、木橋。
image-20140828235403.png
木なので、焼いてしまえば、渡れない。
image-20140828235413.png

本丸の主殿。主が政務をとったところ。
image-20140828235606.png
内部
image-20140828235634.png

image-20140828235655.png


image-20140829000459.png

image-20140829000511.png

馬屋

image-20140829000557.png


image-20140829002602.png

門以外の建物は全て復元ですが、土塁、堀跡などがよく保存されており、見応えがありました。

八戸駅徒歩40分、行きはタクシーでしたが、帰りは歩きました。

橋を渡ったところから、遠くに見えるのが城跡
image-20140829002614.png

低姿勢な南部バス他の各路線バスでも、もちろん行くことができます。

nice!(7)  コメント(2) 

nice! 7

コメント 2

名犬ゴン太の兄

実物が残っていないのは残念ですが・・・
当時の情報から、想像するのもまた一興ですね^^
復元する方々も、それを楽しんだのかなぁ^^;
by 名犬ゴン太の兄 (2014-08-29 05:27) 

ケリー

とても見ごたえのある写真と素晴らしいレポ
本当に楽しく拝見しました。いつか必ず行ってみたいです。
ブログ友達が弘前公園をよくアップされている方がいて
ずっと青森には行きたいと思っていました。ありがとうございます。
by ケリー (2014-08-30 07:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

青森の鉄道青森のうまいもん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。