SSブログ

共働き夫婦の家事分担考 [働く主婦]

またまたご無沙汰でございます。

おかげさまで、無事確定申告も終わり。
相変わらず、貧乏暇なしですが、なんとかやっとります。

相変わらず多いのは、離婚についてのご相談。

特に、最近多いのは、家事分担の不平等を訴えて、離婚したいというご相談。

ひと昔前までは、夫が家事も育児もしないなんて当たり前で、それだけで離婚を考える方は少なかったと思います。

しかし、今は、共働きが増えたからかもしれませんが、家事も育児も仕事もしなければならないことに不満を覚え、離婚を考える女性が増えてきた気が。あ、もちろん、男性も、家事分担の不平等を訴えるケース増えてます。

ここから先は、弁護士という立場を離れたお話です。離婚事件について、弁護士としてこうすべきと思っている、というお話ではありません。

我が家は、といえば、子どもがいないため、育児はありませんが、共働きですが、家事分担は比較的うまくいっている、と自負しています。少なくとも現在私は何にも不満はありません。旦那はどうかわかりませんが。

といっても、最初からそうだったわけではありません。

不満はありましたとも。

でも、次のようなことを心がけるように見方をを変えたら、楽になった気がします。

ポイントは二つ。

一つ目。
家事は、自分が、快適に暮らすためにするもの。相手のためにやってあげてるとは思わないこと。

例えば、掃除一つとっても、快適に暮らすために、どのような頻度で、どの程度する必要があるかは、人によって違います。

夫婦でも、この感覚が一致することは、少ないのではないかと思います。

不快に思うのであれば、自らが快適に暮らせるように、やればいいのであって、それを相手にすることを求めるのは、酷だと思います。


二つ目。
逆に。
相手がやる家事には、文句を言わず、自分のためにやってくれたと思い、感謝を忘れないこと。

一つ目で述べたとおり、相手のためにやってあげてるんだとは、極力思わないようにするべきですが、それでも、これだけしてあげたのに、と思ってしまうのが、人間です。

そこで、相手から、やってくれとは一言も言ってない、という態度を取られたら、まあ、そのとおりなんだけど、カチンときませんか?

なので、感謝を忘れないようにすべきだと思うのです。

相手がやる家事に文句を言わないのは、不快で文句をいうなら、自分でやれ、ってことです。




ま、こういう料理を作ってくれる旦那に不満が有ろう筈はないのですがね。
image-20170322143013.png

対する私の料理。
楽しんで、自分のために作ってます。
image-20170322143036.png

nice!(11)  コメント(5) 

冬のトマトサラダ [働く主婦]

またまたご無沙汰です。

貧乏暇無しで、仕事に明け暮れているうちに、1月も終わろうとしておりまする。

そんな中でも、夫婦で晩酌するとき位は、自炊をするようにしているのですが、最近ハマりつつあるのが、この食材。

春菊です。

しかも、生でサラダとして食べる。

この時期の春菊、柔らかいので、サラダで食べるのがオススメ、と男子ごはんでやってるのを見て、思いついたのが、私の定番トマトサラダの冬バージョン。

夏の定番トマトサラダは、ミョウガと青じそを細かく刻んで、塩とごま油であえるもの。

で、今回はミョウガと青じその代わりに、春菊と玉ねぎを入れてみた。




image-20170129211746.png

これは、ごま油ではなくオリーブオイルで和え、クリームチーズみたいな豆腐も入ってますが、なかなかでした。

冬のトマトサラダ、オススメです。

nice!(11)  コメント(3) 

謹賀新年 [歴史・史跡]

我が家の元旦は、恒例、旦那作白味噌雑煮でスターウォーズ三昧^_−☆
image-20170102113306.png
何がスターウォーズ三昧かって?
おせちは、スターウォーズおせち。
それから、テレビに映ってるのは、スターウォーズエピソード6.
wowwowでやっていた年越しスターウォーズ7作のうち、エピソード1.2.3でいったん寝て、起きてから6.7を見てしまったヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

スターウォーズでフォースにまみれたあと、フォースに導かれて、こちらへ。

西新井大師
image-20170102113316.png
空海が平安時代に創建したと伝えられる、真言宗豊山派のお寺。
関東の三大師として、有名なためか、すごい人。

参道も、こんな感じヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
image-20170102113330.png

実は、元旦に初詣に行ったのは、初めてかも。
こんなに混むとは、びっくりでした。
西新井大師駅付近から行列、参詣まで、50分もかかりました。

待っている間、ふと、
初詣って、いつから行われているんだろ?
と疑問に思い、調べて見た。

現在のような形の初詣が行われるようになったのは、実は、明治時代末期ころ。

鉄道網の発達と関係しています。

江戸時代末期までは、年篭りという習わしが。

家長が、氏神や、その年の恵方の神社などに大晦日の晩から篭り、一家の繁栄を願う習わし。

氏神や、恵方に関係なく、有名な神社仏閣に参詣するようになったのは、明治時代。

明治中期ころ、鉄道網が発達しはじめましたが、乗客が少なければ、やっていけないのは今も昔も同じ。
しかも、当時の鉄道運賃、そんなに安くない。

そこで、鉄道会社は、沿線の観光案内図を出すなどして、鉄道に乗ってもらうように頑張ったのです。
そういえば、この時代の沿線案内図、鉄道の歴史の展示などでは、定番。

初詣も、沿線の目玉の一つ。
いわば、鉄道会社の営業戦略のようです。

沿線の目玉として、初詣を広めた、ということのよう。

フォースにまみれ、鉄道の歴史にも触れた、私らしい正月を迎えとります。


nice!(14)  コメント(9) 

大晦日 [働く主婦]

今年も、夫婦晩酌で大晦日。
16:00過ぎからやってます。
image-20161231182408.png
天ぷらそばに見えるのは、蕎麦抜きの、いわゆる、「ぬき」


そばは、中しめで。
image-20161231182415.png
いきつけのそば屋で、持ち帰り。

で、今は、焼酎そば湯割りをちびちび。

今年も、超不定期更新ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。

皆様、良いお年を、お迎えくださいませ。


nice!(9)  コメント(3) 

白鷺城 [歴史・史跡]

約4ヶ月のご無沙汰です。
仕事は全く落ち着いてないのですが、先日久々の完全オフ。

夫婦でここに行ってきました^_−☆
image-20161207140218.png

姫路城です。

最近大規模な修繕が終わり、白すぎ?とか言われたこともありましたが。

修繕完了からしばらくたっているせいか、そんなに白いという感じはしませんでした。

ただ、城自体の規模の大きさ、防御設備の充実には、驚きました。

というのも、この天守が建てられたのは、関ヶ原の後、大阪の陣前。

西国のおさえとして、戦う為の城として、建てられたもの。

天守を建てたとされる、池田輝政は、徳川家康の娘婿。池田自体は外様大名ですが、家康に信頼されていたのでしょう。

その後の城主は、すべて徳川譜代の大名が務めていますが、ちょっとでも問題があると、すぐ国替え。

例えば、城主が若くして亡くなり、幼い子供が後を継がなければならなくなったり。

多額のお金を払って女性を身請けしたことを将軍にとがめられ、国替えになったり。


ちょっとでも問題があると、攻められる可能性がありますので、国替えになったというわけ。
それだけ、将軍家がこの城を西国の押さえとして、重視していた証拠です。

そのため、姫路城は、城主が、ころころと変わった城でした。


それから、姫路城天守は、空襲を奇跡的にまぬかれたということで、有名。

一体が、焼け野原となった中で、天守だけが立っている写真を見ましたが、圧巻でした。

天守を襲ったのが不発弾だった、とも言われています。

とにかく、すごい城でした。



nice!(12)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

法テラスの民事扶助制度って? [弁護士のお仕事]

久しぶりに弁護士らしい話。

最近、一瞬マスコミをにぎわせた、タレント弁護士の某先生の懲戒処分。

法テラスの民事扶助制度を使った事件に関して、不当に報酬を得た、というもの。

これ、何で不当なんだか、業界外の方はわからないと思います。

要は、報酬の一部を法テラスからもらい、残りを依頼者からもらったというもの、らしい。
報酬額自体は、依頼者の方と弁護士が契約で決めたものだと思うので、一見すると、何が不当なの?と思われる方が多いはず。

本来弁護士報酬と言うものは、依頼者と弁護士が契約で自由に決めてよいことになっています。一昔前までは、報酬基準があったのですが、現在はありません。


しかし、余り知られていないのですが、法テラスというところは、、弁護士報酬の金額を、一方的に決めているのです。

そして、弁護士は、法テラスが決めた報酬以外に、もらってはいけないことになっているのです。

某先生が、懲戒されたのは、これに違反したから。

気持ちはわからないではない。

なぜかというと、この法テラスの報酬額の基準、一般的な相場よりもかなり低い金額になっているのです。

法テラスのお金、どこからでているかというと、税金です。
税金使う以上、厳しく制限するのが当然、という発想と思われますが、でも、法テラスという公的機関が決めてしまうと、これが弁護士報酬の相場になってしまう。
なんだか、おかしいなあ、といつも思っています。

しかし、法テラスの制度を使うには、弁護士自身も、法テラスと契約を結ばなくてはなりません。

法テラスとの契約で、法テラスが決定した報酬以外に、本人からもらってはいけないことになっている。それを承知で契約した以上、仕方がない。

某先生も、それを承知で法テラスと契約したはず。弁護士たるもの、契約内容を知らなかったなんて、許されない、とも思います。

それに、この懲戒処分がなされた発端は、恐らく、ほかならぬ依頼者が、弁護士会に懲戒申し立てをしたから。

つまり、そもそも、この依頼者の方、某先生と取り決めた報酬に納得していなかったのでしょうね。

その意味でも、何らかの懲戒処分を受けるのは、当然とは言えましょう。

ただ、業務停止という処分は、私の感覚でも、重すぎるような気はしています。






nice!(18)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

凛々子さんを食す [植物]

旦那(一応、元生協職員だったりする)が、凛々子さんが、十分赤くなったと判断し、収穫してきたので、食べてみることに。

きゅうりと水ダコのサラダ、小さい方のトマトが凛々子さん。中まで赤い、十分熟しています。
image-20160724215455.png

カツオのタタキサラダ。
image-20160724215502.png

凛々子さん、今度はさすがに完熟で、美味しかったです^_−☆。ちゃんと、カゴメのトマトジュースの味でした。皮は硬いけど。

今日の食卓全景。
image-20160724215509.png

ナスは、エゴマ味噌を塗ってトースターで焼くだけで、田楽に。
image-20160724215516.png

nice!(16)  コメント(3) 

凛々子さんその後 [植物]

梅雨明けしない関東地方ですが、寝苦しい日が続いて、辛い毎日です。

そんな中、凛々子さんは、というと・・・。

こんな姿に。
image-20160720130722.png
ホームセンターで防虫・防鳥用の腐食布を買ってきて、かけてみた。
↑こんなのあるんですね(@_@;)

めくると、こんな感じ。
image-20160720130733.png

赤い実が何個か。
image-20160720130749.png

image-20160720130840.png
今のところ、カラスさんにも、人間にも?捕られてはいないようです。


先日、このくらいの赤さのものを収穫し、試に食べてみましたが・・・

なんか、おいしくなかった(ー_ー)!!

もっと、真っ赤に熟させないといけないみたいです。

もう少し、様子をみることにします。
nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

そうだ、選挙に行こう^_−☆ [働く主婦]

たまには主婦っぽい話題。

クリーニング代勿体無いので、夫のワイシャツも家で普通に洗濯している我が家。

困るのが、ワイシャツの襟汚れ。
うちもこんな感じ。
image-20160709123615.png
襟汚れ専用の洗剤を予めつけて洗ったりしているのですが、思ったように綺麗にならない。

何とかならないか、と思っていたら。
先日、テレビで、襟汚れを落とす画期的方法を知りました。

それは、
台所用中性洗剤の原液を塗るΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
image-20160709123622.png

歯ブラシで、塗った部分を擦る
image-20160709123629.png

歯ブラシに水をつけて、さらに擦る
image-20160709123636.png

普通に洗濯機で洗濯すると、こんな感じ^_−☆
image-20160709123642.png
完全に落ちる訳ではないし、擦りすぎると生地を痛めそうなので、やりすぎは禁物ですが、ここまで落ちると気持ちがいいです。
最近のマイブームです。

ところで、明日は参議院議員選挙。

テレビでは、余り触れられていないので、存在自体を忘れられているような気がしますが、みなさま、投票に必ず行きましょう!!

え、どの政党もどっちもどっちだから、棄権する?

確かに、棄権するのは自由です。

でも、それって、結局、多数派に投票したのと同じなんですよ(^ω^)

無責任だと思いませんか?

必ずしもベストな選択でなくてもいいんです。
ベターな選択をすれば、よいと思うのです。

それから、自民党でいいんじやん、と思っている方には、是非、自民党の憲法改正草案を、読んでいただきたい。


改正しようとしているのは9条だけではありません。

表現の自由ほか、様々な国民の権利を制限しようとする草案です。

もちろん、自民党さんもこの通りに改正しようとしている訳ではないと言うでしょう。

でも、議論のたたき台としても、冗談でもこんなの作っちゃいけないレベルのひどさ。

私が思う通常の感覚では、こんなもの作れないと思います。

ということで、もう一度言います。

明日は必ず選挙に行きましょう!!!




nice!(13)  コメント(1) 

自転車は車両?人? [弁護士のお仕事]

私も通勤で愛用する自転車
image-20160705105026.png

管内各警察に行く際の足として、欠かせないものとなっています。
image-20160705105051.png
これは、管内全警察を自転車制覇?した記念に撮影したもの。

そんな自転車の交通事故、増えていますね。

交通事故のご相談でも、自転車の事故は確実に増えています。

で、相談受けていても、自分が自転車乗っていても、とても気になっているのが、

自転車=車両

ということを理解していない方が、あまりに多い!!!

自転車は、道路交通法では、軽車両で、車両として扱われています。
だって、自転「者」じゃなくて、自転「車」でしょ?

車両ですから、当然左側通行です。

しかし、右側を通行、というか、逆走する自転車が、あまりに多い。

で、相談などの際に聞いてみますと、そもそも右側通行だと思ってらっしゃるようです。歩行者と同じ感覚なんですね。

それから、信号機のない交差点では、左方優先の原則が適用され、自分の左側の車両が優先。

自転車の交通事故の過失割合の基準も、そのことを前提に、決められています。

しかし、自転車が車両で左側通行だということをご存知ない場合、この過失割合に納得しないことが多い。これも、歩行者と同じ感覚で、考えてらっしゃるんですね。

自転車の交通ルール、今一度、広く周知する必要があるのでは?

自転車は、車両で、左側通行です!!


nice!(11)  コメント(1) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。